現在、OLIVE をご利用のお客様より、
・店舗からダウンロードしたCSVファイルを開いたら、文字化けする。編集する方法はありますか?
との質問を承りました。
ソフト・ツールはあります。
私の場合、CSVファイルを編集するするには
- Cassava Editor (対応OS: Windows)
- SmoothCSV (対応OS: Windows / Mac)
を使用しています。
軽量かつエクセルの様な表示で見やすいのでオススメです。
Microsoft Excel や Google スプレットシートでも編集が可能です。
データが崩れない(先頭のゼロが消えたりしない)取り込みの方法は下記に記載しておりますので、ご参考ください。
Microsoft Excel で CSVの取り込み方法
- [データ] タブ の [データの取得 &] グループで、[テキスト/CSV から] をクリックします。
- [データのインポート] ダイアログ ボックスで、インポートするテキスト ファイルを見つけてダブルクリックし、[インポート] をクリック します。
- [プレビュー] ダイアログ ボックスには、次のいくつかのオプションがあります。
Google スプレットシート で CSVの取り込み方法
- [ファイル] タブ → [インポート] を選択。
- 出てきた小窓の[アップロード] タブもしくは、既にデータがアップロードされている場合は「マイドライブ」からファイルを選択しても良い。

google スプレットシート CSV 取り込み手順 1
- ファイルアップロード後、[テキスト数値、日付、数式に変換する] のチェックボックスを外すし、データインポート。
- インポート後、[今すぐ開く >>] をクリックし、データを開く。

google スプレットシート CSV 取り込み手順 2
今後とも、OLIVEをよろしくお願い致します。
CSVとは(シー・エス・ブイ) Comma Separated Value
簡単に言えば「情報をカンマで区切ったファイル」です。
データをやり取りしていく上で相手が自分と同じデジタル環境ではない場合、環境によっては開けないデータ・文字化けしてしまうデータがあります。
CSVのファイルは互換性が非常に高く世界中で多くやり取りされており、利用者の環境にあまり影響されず使用できる事が利点です。
そのため、データのやり取りはCSV形式のファイルを利用する事が多々あります。
簡単に言えば「情報をカンマで区切ったファイル」です。
データをやり取りしていく上で相手が自分と同じデジタル環境ではない場合、環境によっては開けないデータ・文字化けしてしまうデータがあります。
CSVのファイルは互換性が非常に高く世界中で多くやり取りされており、利用者の環境にあまり影響されず使用できる事が利点です。
そのため、データのやり取りはCSV形式のファイルを利用する事が多々あります。